兵庫県道148号 大久保稲美加古川線

あけましておめでとうございます.
本年も「道行く路」をどうぞよろしくお願いします.
兵庫県の県道一覧に
兵庫県道148号 大久保稲美加古川線」を追加しました.
http://michi.road.jp/Road/Hyg_r148.html
名前の通り明石市の大久保から途中神戸市西区を通り稲美町を経て加古川市に至る15kmに及ぶ割と長めの3桁県道で途中10本もの県道が交差し分岐する.
そのほとんどをいなみ野台地上を走っている.ちなみに,全線通して走る必要性はどこにもない.

山口県道206号 湯田停車場線

兵庫県道以外の県道とその他一般道に
山口県道206号 湯田停車場線」を追加しました.
http://pdbridge.webcrow.jp/Road/Ygc_r206.html
県道204号線と湯田温泉駅を結んでいる停車場線なんだけど,r204分岐後のr200との重複300m程を調査し忘れているため抜けていることはご容赦願いたい.
県道名は「湯田停車場線」となっているが「湯田温泉駅」なのは何故か,湯田停車場線認定は1958年で当時は「湯田駅」だったが,3年後の1961年に現在の「湯田温泉駅」に改称されたんだそうな(Wikipediaより)それから県道名は改称されていない.

兵庫県道721号 川西インター線

兵庫県の県道一覧に
兵庫県道721号 川西インター線」を追加しました。
http://michi.road.jp/Road/Hyg_r721.html
通常は先入先出なんですけどね?
このr721は本日2017年11月11日15:00に全線供用開始したてほやほやなんですよ。だもんで真っ先掛けてこれはアップしないとな! と思った次第。
番号は一番若いわけではないのですが、「兵庫県道727号 豊岡インター線」がまだ工事始まったばかりで、このr721が現在一番新しい兵庫県道となります。
新名神高速道路の「川西IC」に合わせて設定されていた県道で、2017年12月11日に高槻〜川西が部分開通するのに合わせて開通した県道、先行して5月28日に660m程が部分開通されていた。
r12とR173を直接結ぶ道がなかった中、片側2車線の道ができたおかげで利便性が向上したのではなかろうかと思う。
その割に交通量がさして無かったのはまだ知られていないだけなのか……?

京都府道56号 但東夜久野線

兵庫県道以外の県道とその他一般道に
京都府道56号 但東夜久野線」を追加しました.
http://michi.road.jp/Road/Hyg_r56.html
豊岡市但東町で国道426号線から福知山市夜久野町国道9号線までを結んでいる越境主要地方道
ところどころ狭いものの総じて走りやすく,但東から脱出する際に割と利用する.
天谷峠付近の兵庫県側クネクネも改良されつつあり,賞味期限は間近に迫っている……

兵庫県道382号 本荘平岡線

兵庫県の県道一覧に
兵庫県道382号 本荘平岡線」を追加しました.
http://michi.road.jp/Road/Hyg_r382.html
まぁ,なんというか,普通の県道ですね.
旧浜国道から現浜国道を経て国道2号線を縦に結ぶ
しかし,素直に真っ直ぐ結んでいないところが良い.

京都府道526号 談夜久野線

兵庫県道以外の県道とその他一般道に
京都府道526号 談夜久野線」を追加しました.
http://pdbridge.webcrow.jp/Road/Kyt_r526.html
毎度のことながらもうちょっと早く更新できてたんだけどね……などと言い訳してみるのデス.
国道9号線から分岐して国道429号線に至る3桁府道,当時はまだ1.25車線区間など残ってましたが,現在はすっかり改悪(?!)されて終点の山陰本線くぐる前後除いて綺麗な2車線道路となっています.

兵庫県道514号 志染土山線

兵庫県の県道一覧に
兵庫県道514号 志染土山線」を追加しました.
http://michi.road.jp/Road/Hyg_r514.html
またまた久しぶりの更新です,もっと早くに上げるつもりだったのですが.
田舎(三木に失礼だ!)から住宅地を経て田園広がるいなみ野台地を抜けて海近くまで,多くの県道と交わる割と長めの3桁県道.
道中には街中で簡単にアクセスできる険道ありとなかなか面白い顔をした県道です.
また,JRをまたぐ「権現橋」から「黒橋」に架け替えられた
兵庫県道366号 有瀬大蔵線」を更新しました.
http://michi.road.jp/Road/Hyg_r366.html