兵庫県道220号 余部停車場線

兵庫県の県道一覧の
兵庫県道220号 余部停車場線」を更新しました。
http://michi.road.jp/Road/Hyg_r220.html

JR姫新線余部駅」(よべ)と「兵庫県道724号 姫路新宮線」を結ぶ100m足らずの停車場線。沿線には1階にテナントの入ったマンションと信用金庫がある。
県内にはJR山陰本線に同じような字の駅名に「餘部」があるがそちらは「あまるべ」、近くに車庫があるためかこの駅行きとこの駅発の列車があるようだ、県道には関係ない情報だね。


鳥取県道324号 河原インター線

兵庫県道以外の県道とその他一般道に
鳥取県道324号 河原インター線」を追加しました。
http://pdbridge.webcrow.jp/Road/Ttr_r324.html

2013年3月10日に全線開通した国道53号線(鳥取道「河原IC」)と国道29号線を結ぶ設計速度60km/hの第3種第2級高規格道路。 先行して2010年に河原町高福~八頭町船岡が供用開始していた。
河原インター山手工業団地への分岐以東は自転車および歩行者通行禁止となっている。 地域高規格道路「郡家中山道路」の一部をなしている、愛称は「かわはら八頭フルーツライン」。
全線開通後調査したはずなのだが写真がどこにもないため船岡~西御門はまた後日とする。

兵庫県道724号 姫路新宮線

兵庫県の県道一覧の
兵庫県道724号 姫路新宮線」を更新しました。
http://michi.road.jp/Road/Hyg_r724.html

国道2号線と国道179号線を結ぶ3桁県道。
全線通しではあまり有用ではないが、国道29号線から新宮方面に国道179号線に出るのに重要な道だ。
11.5km程の間で両端に2本と間に1本の国道と、9本の県道と交差分岐している。 起点から国道29号線に合流するまでの間は、旧国道29号線である。
沿線には揖保乃糸資料館そうめんの里がある。


鳥取県道272号 智頭停車場線

兵庫県道以外の県道とその他一般道に
鳥取県道272号 智頭停車場線」を追加しました。
http://pdbridge.webcrow.jp/Road/Ttr_r272.html
かつて存在した停車場線、残念ながら調査した15か月後の2012年7月に廃止されてしまった。現在は町道になっている。
ほぼ全線が備前街道となっており、昔の面影を残す町内を走っている。

兵庫県道86号 多可柏原線

兵庫県の県道一覧の
兵庫県道86号 多可柏原線」を更新しました。
http://michi.road.jp/Road/Hyg_r86.html
多可町中心部から旧山南町の谷川を経て丹波市の柏原に至る主要地方道
県道77号線と重複している谷川の町中で少し中央線のない狭い区間がある以外は、2車線の交通量もさほど多くない総じて走りやすい道だ。
沿線には北播磨余暇村公園や薬草薬樹公園(お風呂もある)、円応教の本部などがある。また、小野尻峠下の小野尻トンネルには旧隧道の小野尻隧道が、奥野々坂下の奥野々トンネルには旧道があり、そちらの方面が好きな人にも大変楽しめる道だろう。
なお、この県道のみを使って柏原まで行くのは時間の無駄となる。


鳥取県道229号 米岡河原停車場線

兵庫県道以外の県道とその他一般道に
鳥取県道229号 米岡河原停車場線」を追加しました。
http://pdbridge.webcrow.jp/Road/Ttr_r229.html
八東川挟ん右岸にある米岡とJR「河原駅」を結ぶ1kmに満たない複合停車場線。こちらは駅舎の建て替えなどはなくいい雰囲気を保っている。

兵庫県道24号 多可北条線

兵庫県の県道一覧の
兵庫県道24号 多可北条線」を更新しました。
http://michi.road.jp/Road/Hyg_r24.html
加西市と多可町を結ぶ主要地方道
加西市から向かうのに多可町のみならず西脇市に行くにも有用な県道、ただし加西市内はr24を律儀にたどる必要はない、というか無駄。全線を通してわずかな部分を除いて2車線ありとても走りやすい道だ、結んでいるところがところなだけに交通量はさして多くない。ちなみに下記写真の区間は旧道であり現在は市道になっている。