2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

兵庫県道315号 下相野森線

兵庫県の県道一覧に「兵庫県道315号 下相野森線」を追加しました。 県道141号線から県道17号線を結ぶ3桁県道。割と多くの県道と交差する。起点の相野からr314交点まではとんでもない道だがそこからr17までは片側2車線の走りやすい道だ。

滋賀県道249号 柏原停車場線

兵庫県道以外の県道とその他一般道に「滋賀県道249号 柏原停車場線」を追加しました。 中山道六十番目の宿場町「柏原(かしわばら)」その柏原にある「柏原駅」と県道551号線を結ぶ停車場線。県道の大部分は中山道と重複する。

兵庫県道311号 上鴨川木津線・新有馬隧道

兵庫県の県道一覧に「兵庫県道311号 上鴨川木津線」を追加しました。 県道141号線から県道566号線を結ぶ3桁県道。途中に西国第二十五番札所 播州 清水寺がある。全線2車線ある車通りの少なく走りやすい道だ。使い道がないので全線は使いませんがr313を北上し…

滋賀県道551号 山東伊吹線

兵庫県道以外の県道とその他一般道に「滋賀県道551号 山東伊吹線」を追加しました。 伊吹山の麓を通り国道21号線まで縦に結ぶ3桁県道。全体的に中央線のない道だが交通量はさほど多くなく離合にもさして気を使わなくともよい道だ。