丹波地域残分

今朝はとても寒い、少々のどがいがらっぽい
とりあえず、中に長袖着込んでいこう
さすがに秋ジャケットに換えるのはまだ早いだろう。
先日走り残した丹波地域の途切れ・ピストン県道に向かう。
これで丹波地方は残すところr86のみとなった。
北摂では川西にr605を残すのみ(r721は実質存在しないので)
三木市内は完了、神戸市内はr65とr563を残すのみ(r563が曲者だが)
阪神間はまだ10本も残っており実にげんなりだ…
8時半に出立、ガソリンと用足しを済ませる。
いつもの道をいつものように北上
今回は篠山の東から狙うため三田から斜めに北上。
今回はアタック系(普通に言うアタックではなく県道トレールでの)
が多かったため、ちょっと疲れた。


兵庫県道303号 市野々西野々線
事前にしっかりとよく地図見てこなかったせいで最初誤って原山峠
異常気象時の通行規制について看板が掲げてあっが
異常気象時でなくとも普通は行こうとは思わないだろう
往復しようかと思ったが、オフロード好きでもないので止めておく。
ゴルフ場横によくありがちな二車線の快走路がぷつんと途切れている。
その先にまだ道が続いているのですが、徒歩で行ってみるといけそうな感じ。
よく見ると、先人の踏跡まだ新めのトレッドパターンがあったため行けると判断
車の幅はない山道でしたが無事抜けていました。
県内の点線県道で、徒歩ではなくそのままで通り抜けられたのは初めてだ。
結果的に遠回りせずに向こう側へ行けたので良しとする。


兵庫県道508号 瀬利小田中線
瀬利側(火打岩側)は車道としてはすぐに終わってくれてよかったのですが
小田中側(奥県守側)が割りと奥までダートが続いてくれた。
倒木と路盤決壊の決定的なところでバイクを置いてその先見てみたら
一応山道はヘアピンを経てそのまま続いているようだった。


兵庫県道541号 神池寺線
ピストン県道の何が嫌って、その先繋がってるかもってワクワクもなく
ダートになって途切れているってこともなく、また帰ってこなければならない
ということ(r310などは例外)、何より行程に入れにくい。


■県道78号 丹波加美線
事前調査不足で丹波市側は林道が分かれているところで断念したのですが
片方の舗装路が篠ヶ峰に続いている道だと思ったのですが
それは手前にあった林道分岐で、こちらが県道であったことを
家に帰ってから知りました、知ってたら奥まで行ったというのに。
多可町側は先日行きましたが、こちらも同じような理由で途中で引き返しました。
その追調査ということで引き返した個所から奥を調査
少し奥でダートに、こぶし大の石も多く、洗掘やヌタはないものの
(道外に流路がしっかりと確保されているようだ)
その分石がとんがっておりパンクの危険性も高いと思われる。
再びコンクリ舗装になったあたりで、またもや作業道が分かれていたが
今度こそ「←清水坂」となっていたのでそちらへ
進んでいくと大きな広場に出て道が終了した。
あれ?清水坂への道は?それらしき登山道も見つかりませんでした。
「熊に注意」と書いてあったので怖くなって逃げ帰ってきました。

r78BPの端部にあるラベンダー園で食事を、と思っていたのですが…
嫌な予感はしてたんですよ、せっかくお腹ぐうぐういわせながら我慢してきたのに
閉まってました…ええ、事前に調べてから行こうってことですね。
仕方がないので北へ戻り「道の駅R427かみ」の前にある
前から気になっていた「創作清島ラーメン」というお店へ
遅い食事を取った後はR427を南下、r144を経て呑吐ダム経由で帰宅。
しかし、寒かった、播州トンネルのあたりで20度でした。
17:45に帰宅。
@本日のルート
r16〜市道〜r15〜市道〜r141〜r37〜r12〜R372〜r303〜r702〜r508〜r702〜r305〜r301〜r508〜r301〜r300〜r710〜R9〜r59〜r541〜r59〜R175〜r138〜R483〜r7〜r78〜r7〜R483〜r7〜R427〜r276〜R427〜r78〜R427〜r144〜r38〜r85〜D〜r85〜市道〜r16
総走行距離:約302.4km
燃費:約28.53km/l
県道:5本(完走3本・半走1本・補完1本)
対応アルバム
http://f.hatena.ne.jp/kolkata/090909/