兵庫県道235号 阿万港線

あけましておめでとうございます、本年も「道行く路」をどうぞよろしくお願いします。
昨年はもう全く(2本しか!)アップできませんでしたが、こ、今年こそもう少しアップしようかと………

 

兵庫県の県道一覧に「兵庫県道235号 阿万港線」を追加しました。
http://michi.road.jp/Road/Hyg_r235.html

港県道だが全く港らしさのない港を起点としている。集落内の細い道とは別に造られているので走るのに苦労することはない。
沿線には阿万港、濱之宮遥拝所、阿万海岸海水浴場などがある。コンビニエンスストアやガソリンスタンドはないが県道から外れるものの飲食店は1軒ある。

鳥取県道39号 郡家国府線

兵庫県道以外の県道とその他一般道に
鳥取県道39号 郡家国府線」を追加しました。
http://pdbridge.starfree.jp/Road/Ttr_r39.html

八頭町から鳥取市国府町を結ぶ主要地方道だが、旧国府町の中心地に行くのであれば国道29号線を行けばよく、国府町の奥地に行くのに割と有用と思われる。 また、県道31号線も繋いで行くと最短で兵庫県に到達できる(最速とは言ってない)。
沿線には取り立てて何もない。コンビニエンスストアやガソリンスタンドは皆無、飲食店が一軒だけある。終点方面は山奥になるためガソリンの残量に気を付けよう。

兵庫県道444号 中三河佐用線

兵庫県の県道一覧に「兵庫県道444号 中三河佐用線」を追加しました。
http://michi.road.jp/Road/Hyg_r444.html

長谷川の流れに沿って細長い谷間を5km程遡上した挙句行き止まりとなってしまうピストン県道。とはいっても徒歩でならば向こう側へ山道で抜けられる。
分断区間が開通してくれれば3kmほど北にあるr443よりも若干r53に向けて東進しやすいのだが、r443があるので開通することもないだろう。
沿線には口長谷の八幡神社と奥長谷の八幡神社(長谷村の村社の一つである若一王子神社、村名の元となったと思われる長谷寺は少し離れてしまう)、 ファブラボ西播磨佐用ミツマタの郷公園がある。
コンビニエンスストア、ガソリンスタンドは皆無だが、飲食店は一軒だけ中三河側にあるが実質無いも同じだ。また民宿が3軒ある。

岡山県道703号 備前柵原自転車道線

兵庫県道以外の県道とその他一般道に
岡山県道703号 備前柵原自転車道線」を追加しました。
http://pdbridge.webcrow.jp/Road/Oky_r703.html

かつて片上町(現・備前市)の片上港と柵原町(現・美咲町)の柵原鉱山を結んでいた鉱山鉄道「同和鉱業片上鉄道線」の跡地を利用した自転車道。 1991年に鉄道が廃止され、その後整備され12年後の2003年に自転車道として開通した、そのほとんどが鉄道敷跡を再利用している。「片鉄ロマン街道」という愛称がついている。
沿線には基本的に飲食店やコンビニエンスストアはない、あったとしても和気町市街地か、旧吉井町の中心地周匝周辺にしかない(いずれも自転車道から外れる)。

兵庫県道524号 才金宗行線

兵庫県の県道一覧に
兵庫県道524号 才金宗行線」を追加しました。
http://michi.road.jp/Road/Hyg_r524.html

間に分断区間を持つ山越え3桁県道。分断区間はその気になれば腕のある人ならば二輪でも四輪でも抜けられる、かもしれない。
南は本位田から、北はr161で佐用川の谷筋から江川川の谷筋に抜けられることからこの道が車道として抜けられるよう整備される日は来ないだろう。
通行可能な区間も沿線の住民でない限り通して走るものも少ないだろう、大木谷から金子の間は町道でショートカットできるため向こうの谷筋へ抜ける目的であればそちらを通ると思われる。
沿線には少し離れるが晴明塚宝篋印塔と道満宝篋印塔が、とくに有名ではないが桜山地区に棚田と、樺坂峠、桜山六人塚がある。 飲食店やコンビニエンスストア、ガソリンスタンドは皆無である。

岡山県道426号 多麻滝宮線

兵庫県道以外の県道とその他一般道に
岡山県道426号 多麻滝宮線」を追加しました。
http://pdbridge.webcrow.jp/Road/Oky_r426.html

重要な地点を結ぶのが県道である、故に指定されたのだ。が、それでもやはりなんでこれが? と言いたくなる3桁県道。 世にいうところの「険道」である、“そういった道”に免疫のない方は絶対に走るのはやめておいた方がよい。
途中、岡山県の「ふるさと村」に指定された八塔寺集落を行くが、八塔寺へは別に市道が整備されているのでこの県道をたどる必要はない。 沿線には八塔寺ふるさと村やその名の元になった八塔寺がある、ふるさと村内に1軒だけ飲食店がある、コンビニエンスストアやガソリンスタンドはない。

兵庫県道23号 三木宍粟線

兵庫県の県道一覧に
兵庫県道23号 三木宍粟線」を追加しました。
http://michi.road.jp/Road/Hyg_r23.html

5市1町にまたがる全長45.9kmに及ぶ主要地方道、間に22本の県道と4本の国道と3本の有料道路と交わる、加西市から終点の宍粟市までは中国縦貫道と並走する。
それぞれの市町(とかつての旧町)の中心地を繋いでおりかなり重要な道である。高速道路を除けば三木市から宍粟市までの最短路線であり、全線通して走るものも少なからずいるのではないだろうか。
加西市内の丸山バイパスのほか三木市内の高木末広バイパスが造成中であり2021年度中には完成予定である。
車通りはそれなりに多いのだが、走るのにストレスがたまるほどではないため、ドライブやツーリングにもってこいだろう。
沿線には、フラワーセンター、五百羅漢などがある。 前述の通り市町の中心地を繋いでおり、福崎から安富の間は少なくなるものの、飲食店・コンビニエンスストア・ガソリンスタンドに困ることはない。