2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧
兵庫県の県道一覧に「兵庫県道353号 大畑小野線」を追加しました。 県道85号線から国道175号線を結ぶ高原地帯を駆け抜ける県道。のんびり感をとても味わえる県道で夏に田圃の緑の中走るのはきっと気持ちいい。
兵庫県道以外の県道とその他一般道に「鳥取県道255号 大羽尾小羽尾線」を追加しました。 国道178号線と東漁港を結ぶ3桁県道。が,漁港までは行っておらず港県道ではない。
兵庫県の県道一覧に「兵庫県道510号 万勝寺久留美線」を追加しました。 県道20号線から県道353号線を結ぶ地味な県道。 社からr85を抜けてきてそのまま市道を経て三木に直接出るのには有用なのかも知れない。
兵庫県道以外の県道とその他一般道に「鳥取県道256号 陸上岩井線」を追加しました。 国道9号線と国道178号線を結ぶ3桁県道。国道9号線と日本海を結ぶ南北の貴重な県道、ここを過ぎると兵庫県に入るまでない。 ほぼ全線2車線ある走りやすい道。
兵庫県の県道一覧に「兵庫県道75号 小野藍本線」を追加しました。 国道175号線と国道176号線という兵庫県を縦に結ぶ国道を東西に横向きに結ぶ県道,途中多くの県道と交わる。結んでいるところが三田の上の方から小野市と微妙なところなので主要地方道ながら…